コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

株式会社インフィニットマインド

  • 個人の方(保護者様) 
  • 法人の方 

教育コラム

  1. HOME
  2. 教育コラム
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 shin

PISA2021 Creative Thinking Framework

学習到達度調査(Programme for International Student Assessment, PISA)は、経済協力開発機構(OECD)による国際的な生徒の学習到達度調査のことです。15歳の生徒を対象に […]

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 shin

成績アップに「音読」を

『国語を得意にするうえで最も重要なこととは何でしょうか?それは、最後まで文章を読みきることです。国語の読解問題では、文章の内容を正しく読み取り、設問に正しく答えることが求められるからです。しかしすべての受験生が読解問題を […]

2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 shin

子どもの睡眠

厚生労働省の『e-ヘルスネット』には、子どもの睡眠について詳しく書かれています。 『小児の睡眠不足や睡眠障害が持続すると、肥満や生活習慣病(糖尿病・高血圧)、うつ病などの発症率を高めたり症状を増悪させたりする危険性があり […]

2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 shin

流動性知能と結晶性知能

何やら小難しそうなタイトルですが、人の知能はふたつに分けられている、というお話です。 (『マンガでわかる脳と心の科学』池田書店)には、以下のようにわかりやすくまとめられています。 『「流動性知能」とは、計算力や暗記力、集 […]

2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 shin

「非認知能力」とストレス

「非認知能力」とは、粘り強く取り組む力や、内発的に物事に取り組もうとする意欲など、子どもの将来や人生を豊かにする一連の能力のことで、「心のOS(オペレーティングシステム)」とも言われています。 (詳しくはコチラにわかりや […]

2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 shin

AI時代を生きるための『読解力』とは

国立情報学研究所新井紀子氏の教育再生実行会議資料である以下のデータがインターネットで公開されています。 AI時代を生きるための『読解力』とは 新井氏は、ビジネス書大賞2019大賞受賞となった『AI vs 教科書が読めない […]

2021年9月17日 / 最終更新日 : 2021年9月17日 shin

「ロボット相撲」でつながる世界

皆様におかれましては、コロナ禍で外出がままならず、ストレスを抱えてお過ごしのことと思います。本日、こちら福岡は台風の影響で多くの学校は休校となっています。 マレーシアやベトナムの私たちのパートナー企業の方との打ち合わせで […]

2021年9月7日 / 最終更新日 : 2021年9月7日 shin

ワーキングメモリの個性に合った「間違い直し」

「1辺が12cmの正方形と面積が等しい長方形をかきます。長方形の縦の長さを8cmにすると、横は何cmにすればよいでしょう。」という算数の問題にお子様(生徒様)が不正解だったとします。 そのお子様(生徒様)に、どのように間 […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2021年9月1日 shin

「やりっぱなし」と「やらせっぱなし」にならぬよう

以下は、Webトレーニング『読む蔵』に取り組んだ小学4年生の2021年4月から7月の推移です。満点を取るまでに国語の文章の「本文と問いを行き来した回数」です。 回数が多いほど「行き来した回数」が多いため、効率の良い読み方 […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 shin

読解力の指標と分析に関するレポートVol.5

Webトレーニングシステム『読む蔵』(小学4年生~高校3年生対象)を受講している全国の子どもたちのデータをまとめました。Vol.5となります今回は【小学4年生】の結果です。 『読解力の指標と分析に関するレポートVol.5 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

最新記事

PISA2021 Creative Thinking Framework
2021年10月31日
成績アップに「音読」を
2021年10月25日
子どもの睡眠
2021年10月18日
流動性知能と結晶性知能
2021年10月7日
「非認知能力」とストレス
2021年9月29日
AI時代を生きるための『読解力』とは
2021年9月22日

〒819-1117
福岡県糸島市前原西1丁目8-27
第2広瀬ビル 201・202
TEL・FAX:092-332-7906
リモートワークのため、電話に出ることができないことがあります。予めご了承ください。
御用の方はメールにてお問い合わせください。
Email:contact@infinitemind.jp

【お問い合わせ先】
株式会社インフィニットマインド:お問い合わせはこちら
営業時間:平日(火曜日~金曜日)10:00~18:00 土曜日 10:00~13:00
※日曜日、月曜日はお休みをいただいてます。

お問い合わせにつきましては3営業日以内にお返事をさせていただきます。内容によっては確認のため、お時間をいただく場合がございます。


著作権について
プライバシーポリシー

利用規約

特定商取引法に関する表示

企業情報

Copyright © 株式会社インフィニットマインド All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 個人の方(保護者様) 
  • 法人の方